2017
07.21
07.21

花火シーズンの幕開け!名古屋みなと祭り
毎年、海の日に名古屋港で開催される「名古屋みなと祭り」に行ってきました。
地下鉄の車内は浴衣の女性がいっぱい。こりゃ〜〜花火の途中に駅に向かわないと絶対に帰れらないと途中で切り上げてしまいましたが、子どもの頃以来のみなと祭りを堪能できました。
いつも、実家の家のベランダか川の堤防から花火をみていたんですが、しばらくブログを更新が止まっていたしな〜〜という気持ちもあったし、子どもの頃は堀川から船がでて船から名古屋港の花火を眺めていたし、今までメイン会場から花火を見るなんてなかったな〜〜と思いメイン会場から花火を生まれてから初めてでワクワク感が止まりません。
今年は名古屋港開港110周年という節目を迎えて去年より「気合い」が入っていました。
19時半から始まった花火は約90分間の音と光の演出が言葉にできないほど見入ってたので、花火の写真はこの2枚だけです。
本当にすいません(`・ω・´)
個人的に面白かったのはメモリアル花火とい演目。打ち上げ花火とともに応募したマッサージを場内アナウンスするという演出に心を打たれました。
「帰宅するまでがお祭り、帰路の誘導にご協力を」
↑
今年のMVPです^ ^ 花火で観客に伝えるとは「やりおる」
「〜〜くん天国で仲良く過ごしてね」
「天国行の列車に乗って行った皆、今でも忘れない」
花火が切なく美しい気分にひたり
「〜〜ちゃんお誕生日おめでとう」
「〜〜くん産まれてきてくれてありがとう」
命は永遠に誰かに受け継がれているんだなと
しんみりになりつつ
「キンキCDデビュー20周年おめでとう」
「電気設備工事の多様な要請に応える」
個人の趣味と企業のアピールまで笑いと切ないさと感動で心がジェットコースターになった素晴らしい花火大会でした^ ^