03.11

WBC第1ラウンド対オーストラリア戦を観戦【東京都文京区】
お土産, エンタメ, グルメ, 観光スポット, ショッピング
侍JAPAN!2次ラウンド進出!12日から福岡ソフトバンクホークスのバンデーハーク投手 東京ヤクルトスワローズのバレンティン選手率いるオランダ戦!
「お遊びはここまで」というような試合になになりそうです。
私たち夫婦が観戦したのは、8日のオーストラリア戦。
7日のキューバ戦に一勝したのが大きかったのか観戦にきている全国のプロ野球ファンの雰囲気は明るかったです。
「みんな、財布の紐ゆるゆるじゃん!(^.^)」と言いながら、吸い込まれるように侍JAPANのレプリカユニフォーム(5,500円)を買っていました。
私たちもその雰囲気に飲み込まれ買ったのが、日本の4番!筒香嘉智選手のレプリカユニフォームと侍JAPANのタオル
さーユニフォームを着て!いざ戦場へ!
ペナントレースなら絶対に座ることがない東京ドーム1塁側S席 高い値段な席だけあってグランドが見やすかった
シドニー五輪 アテネ五輪でもJAPANを苦しめたオーストラリア。この試合も球に伸びがあり、バッテイングを狂わせなかなか点を取れない試合展開でした。
オーストラリアチームに先制のホームランは打たれるわ。JAPANの投手の3ボールで追い込まれた瞬間に「がんばれ!」のエールと拍手がスタンドを包みこまれ、私たちも侍JAPANの一員なんだと必死でピッチャーにエールを送りなんとかピンチをしのぎました!
そこから日本の反撃が始まり、日ハムの中田翔選手と筒香選手のアベックホームランでJAPANの勝利を確信!
オーストラリアに勝利の瞬間の余韻をひたりながらホテルに戻りました(^.^)
国際試合を観戦するとペナントレースに絶対には経験しないことを体感するのか、不思議なノリが体を支配するようです。
「東京ドームの弁当のなかで1番高い」と言われる叙々苑弁当(2,400円)
値段が値段だけで、お肉とキムチが本格的でおいしかった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
忘れられない旅行の思い出になりました。