2017
01.02
01.02

老舗の高級おせちで贅沢な気分
元旦に主人のご実家に新年の挨拶に行ってきました。
フリーな家族なため、親戚元旦揃うことはない。「嫁」の立場で台所に立つことはないのがありがたいです(・・;)
全て義母が用意してくれたものをありがたくいただくのが嫁の務め。今年のおせちはとても贅沢なおせちが飾っていました。
今年のおせちは創業180年の老舗の日本料理店「なだ万」のおせち。
あの「料理の鉄人」の和の鉄人道場六三郎氏の後継者 2代目 和の鉄人当時、なだ万の料理長であった中村孝明氏。
「料理界の諸葛孔明」と呼ばれていた方です。
なだ万の味を知らなくても、テレビを通して「老舗の高級料亭」であることは知っていました。
近年はネットでお値打ちな値段かつ高級おせちを食べられる時代。
ですが、なだ万のおせちは贅沢すぎる!!
義母に聞いたところ、「今年は奮発しちゃった^ ^」とのこと。
そうですとも。そうですとも。値段をいうと失礼かもしれませんが、3人前35品の「おせち重吉」38,880円!!!
ネットで1万円内でおせちを購入できる時代になっても、格が違いすぎます。
味はおせち料理独特の「濃い味」ですが、一品一品が小さくて柔らかく食べやすく味が違うためどんどん箸が動きますが、それでも半分食べればお腹一杯になるほど。
2017年を良いスタートを切れる予感がした時間でした^ ^